40年以上前のレトロゲーム機は直るか!?エポック社カセットビジョン修理!
こんにちは、レトロゲームのメンテが趣味のプンソンです。 今回はもはや誰も覚えていないかもしれませんが 2021年11月にゲットしたエポック社のカセットビジョンの 動作チェックをしていませんでしたのでやっていこうと思います。
「the RIDGE(ザ リッジ)」は、分厚い財布では考えられないほど、薄い小さい、コンパクトに収まる財布です。特殊ゴムと金属板から構成された本体はスタイリッシュな外観と高い耐久性を備えています。
カードは1枚~15枚まで収納可能。指で一押しすればカードが出てくるようになっています。
また、遠隔スキミング対策としてRFID Blocking(非接触型カード防犯)機能を備えています。金属プレートが壁となって磁気カードの情報が抜き出されることを防ぎます。
抜群の耐久性を持つ幅28ミリのバンドです。
薄いので見た目もスッキリ。 日本紙幣を挟むことができ、必要なとき素早くお札を取り出せます。
本体のゴムやネジは交換が可能です。交換部品が必要な場合はお問合わせください。
素材 | アルミニウム |
---|---|
カラー | シルバー |
重量 | 約59g |
サイズ | 5.5cm×8.8cm×0.6cm |
付属品 | ドライバー/スペアスクリュー/説明書/保証書/プロテクトカード(薄め)2枚 |
モニターの発色具合によって実際のものと色が異なる場合があります。
商品画像に掲載されている紙幣やカードは演出のため付属いたしません。
こんにちは、レトロゲームのメンテが趣味のプンソンです。 今回はもはや誰も覚えていないかもしれませんが 2021年11月にゲットしたエポック社のカセットビジョンの 動作チェックをしていませんでしたのでやっていこうと思います。
こんにちは、地上波はほとんど見なくなったプンソンです。 ジャンク入手したバッファローのUSB地デジチューナーを試そうと思います。
恒例のハードオフ戦果報告です。
こんにちは、撮影環境構築が趣味になりつつあるプンソンです。 今回は余ったマイクMPM-1000を有効活用するため オーディオインターフェイスを購入したのでそちらを紹介します。
非常に今更感が強いですがダイソーの1100円完全ワイヤレスイヤホンが 近所のダイソーに入荷していたためゲットしてきました。
こんにちは、携帯ゲーム機が大量に貯まりつつあるプンソン(@setsuhiwa)です。 以前の戦果報告でお見せした110円のGBAを余っている部品で きれいにしてあげようと思います。
こんにちは、レトロゲームメンテナンスが好きなプンソン(@setsuhiwa)です 今回はゲームボーイポケットの画面修理を行いたいと思います。
こんにちは、技術的にはまだまだのジャンカー・プンソン(@setsuhiwa)です。 先日入手した落雷ジャンクのレコーダを診ていこうと思います。
年度が変わって新しい気持ちで活動できるようにYoutube収録機材を 少しずつ入れ替えていまして、先日はカメラをDC-GH6に買い換えました。 今回は音の収録の要であるマイクとミキサーを購入しましたので紹介します。
こんにちは、ハードオフ公式アンバサダーのプンソンです。 毎月恒例のハードオフ戦果報告です。 ちょっとネタが少ないのでハードオフ以外の物も紹介します。